社会保険労務士

科目別補正回数について

社労士試験は選択式、択一式ともに、総得点による合格基準を設けております。その上で、各科目の最低得点の基準も設けており、その両方を突破しなければ合格できない試験です。選択式で5点中3点、択一式で10点中4点。これがいわゆる「足切り」というも...
社会保険労務士

【社労士試験】過去24年間の合格基準について

本日、第55回社会保険労務士試験の合格発表でした。選択式になった平成12年の試験から24年間分の合格基準をまとめてみました。 24年間分の平均を取ると、選択式25.2択一式44.7 最近10年間分の平均を取ると選択式2...
社会保険労務士

第52回(令和2年度)社会保険労務士試験試験委員について

昨年の社会保険労務士試験の問題を作成している試験委員の先生方について調べてみました。こちらは名前と作成単元公表されているだけなので、ネットで経歴や肩書を調べてみました。1人ずつの情報については触れませんが、どういう方々が作成しているのかを...
社会保険労務士

第52回令和2年択一問題の選択肢割合

第52回令和2年択一問題の選択肢を分析してみました。 一番多かったのはDで29%。 一番少なかったのはAで13%。 マークシート上で連続して同じ解答になったのは11か所。 誤りを答えさせる問題は53%。 1問...
社会保険労務士

手続便覧について

社労士実務に欠かせない「手続便覧」について、皆さんは最新版はどうやって入手してますか。自分で購入している、もしくは、他のわかりやすく説明している書籍で代用してますか?自分は登録後にいった実務研修でもらえたので、登録して社労士会に所属してい...
社会保険労務士

社労士試験の最近の合格者数と合格率

最近の社労士試験の合格者数と合格率について 平成26年度 4,156名 9.3% 平成27年度 1,051名 2.6% 平成28年度 1,770名 4.4% 平成29年度 2,613名 6.8% 平成30年度...
社会保険労務士

「おっさんが狙う資格として社労士が最強」説

40代になってから資格を目指す人が、以外と多いのだと最近気付きました。その理由は様々ですが、結構深刻だったりもします。劣化した自分にどうやって自信をつけるかというテーマが一番ではないてしょうか。私も同じようなものです。異動がきっかけで、今...
社会保険労務士

独学で合格後の社内社労士の価値

社労士には開業と勤務で2つの形態があります。ちなみに私はその両方とも違う「その他登録」ですが…開業の方がクローズアップされますが、勤務でも十分価値があると思ってます。要は、経営者向きなのか、会社員向きなのかにもよるかと。経営者向きなのに勤...
社会保険労務士

社労士試験へ再挑戦の辛さ

これまで受験経験があって、来年再挑戦をされる方も多いかと思います。私も経験してますが、再挑戦を決めるのって本当に勇気が入ります。合格の保障はないし、前回よりも勉強が進むとも限りません。初めての受験の時が一番勉強できたり、点数がよかったりす...
社会保険労務士

社労士の必須研修

社労士には年間で必須研修が何回か設定されてます。 サラリーマンにとっては時間のやりくりが大変ですが、 色々な話が聞けるのでとても新鮮です。 毎月実務研修もあるので、 独立しても勉強する機会には恵まれてるなと感じます...
タイトルとURLをコピーしました